範囲選択して移動している途中で[選択されている部分だけ左右反転]を選択すると問題がおきます。[選択されている部分だけ左右反転]をすることで白抜きになっていた部分が元にもどってしまいます。さらにどこか別の部分(矩形の内部で・・・
ゲームを真似してつくってみたシリーズ枠の内部はスクロールできます
ネタゲー
範囲選択して移動している途中で[選択されている部分だけ左右反転]を選択すると問題がおきます。[選択されている部分だけ左右反転]をすることで白抜きになっていた部分が元にもどってしまいます。さらにどこか別の部分(矩形の内部で・・・
今回は自由曲線によって選択された部分の移動をおこないます。 マウスがクリックされたときの処理 まず範囲選択がされている状態でクリックされた場合を考えます。 移動範囲は矩形ではないのでちょっと面倒です。Bitmapと同じサ・・・
これまで範囲選択は矩形でおこなってきました。今回は自由曲線で領域を囲い込み、範囲選択された部分を移動させたりカットしたりコピーします。 では自由曲線で囲い込まれた領域をどのようにして認識すればいいでしょうか? 自由曲線で・・・
画像のなかの同じ色でつながっている部分をぬりつぶす を参考にぬりつぶしの処理をおこないます。 まずメニューを追加します。そして選択されたらチェックマークがつくようにします。 [crayon-691fda4a53d7835・・・
画像のなかの同じ色でつながっている部分をぬりつぶす。簡単にできるかと思ったら意外と難儀していまいました。 どんなプログラム? マウスでクリックされたらその部分と同じ色でつながっている部分を塗りつぶします。 コンストラクタ・・・
選択領域のコピーとペースト C#で簡易画像編集ソフトをつくる(その12) ここでは範囲選択としてコピーとペーストをやりましたが、背景が透明の場合ペーストをすると背景が透明ではなくなってしまいます。これはどうすることもでき・・・
選択領域を拡大縮小させる C#で簡易画像編集ソフトをつくる(その13) の続きです。 BitmapRectangleにプロパティを追加します。幅や高さが変更されたときは表示されているビットマップも変更される必要があります・・・
選択領域を拡大したり縮小することができるようにします。また拡大縮小ができることを示すグリッパーも表示させます。 [crayon-691fda4a54136766623492/] isMouseDownフラグがfalseの・・・
領域選択がされている部分のコピーやカット、他の画像編集ソフトへのペーストができるように機能を追加します。 まずはメニューを追加しましょう。 あとはメニューで「範囲選択」が選択されていることを確認して以下のメソッドを呼び出・・・
文字を描画する C#で簡易画像編集ソフトをつくる(その10) では画像のなかに文字をいれることができるようになりましたが、文字の位置を変えることができません。そこで文字の位置を変更できるようにします。 選択範囲を移動させ・・・