ASP.NET Core版 デジタルインベーダーをつくる(2)の続きです。今回はクライアントサイドにおける処理を実装します。 動作確認はこちらから HTML部分 HTML部分を示します。 Pages\DigitalInv・・・
ASP.NET Core版 デジタルインベーダーをつくる(2)の続きです。今回はクライアントサイドにおける処理を実装します。 動作確認はこちらから HTML部分 HTML部分を示します。 Pages\DigitalInv・・・
ASP.NET Core版 デジタルインベーダーをつくる(1)の続きです。 動作確認はこちらから DigitalInvaderHubクラスの定義 [crayon-64807a2e17f7a938545336/] 以降は名・・・
今回はASP.NET Core版 デジタルインベーダーをつくります。 動作確認はこちらから デジタルインベーダーとは 「デジタルインベーダーゲーム電卓 MG880」は1980年にカシオ社から発売された電卓です。普通の電卓・・・
今回は戦闘とエンディング処理をおこないます。戦闘がおきるのはフィールド上と敵の城です。 まずフィールド上における戦闘の処理を実装します。 BeginBattleイベントの定義 [crayon-64807a2e187a51・・・
今回はキャラクタと会話する方法を考えます。 まずフォームにLabelを追加します。 [crayon-64807a2e18d78231195889/] MapCastleクラスにメソッドを追加 SetPlayerQueen・・・
前回はフィールド上(フィールド変数と紛らわしい)を歩くだけのプログラムでしたが、城からフィールド、フィールドから城へと移動できるようにします。城はマップの上に描画されているので、それと重なる位置に移動したら城のなかに入る・・・
なぜかファミコンのドラゴンクエストのようなゲームをつくってみたいと思ったので作ってみることにします。というか鳩でもわかるC#管理人はドラゴンクエストをしたことがありません。そこでつくるのは「ドラゴンクエストもどき」です。・・・
今回は自機をつくるとともにゲームとして完成させます。 自機をつくる 自機は円が繋がってできた蛇のような形をしていますが、敵を倒すたびに身体の長さがひとつずつ伸びていきます。そして自身の先頭だけでなく後ろに繋がっている「節・・・
面白そうな動画をみたのでC#で作ってみることにしました。スネーキーというレトロなゲームを作ります。 元ネタの動画は下の動画です。 フィールドをつくる 最初につくるべきは自機(というか自蛇?)かもしれないのですが、後回しに・・・