C# OpenTKで描画した戦車から砲弾を発射させる の続きです。今回は敵の戦車をつくります。 敵の戦車の移動方法は2秒間前進し、そのあと自機がある方向に方向転換します。つねに正しい方向に動くことができると人間側としては・・・
ゲームを真似してつくってみたシリーズ枠の内部はスクロールできます
ネタゲー
C# OpenTKで描画した戦車から砲弾を発射させる の続きです。今回は敵の戦車をつくります。 敵の戦車の移動方法は2秒間前進し、そのあと自機がある方向に方向転換します。つねに正しい方向に動くことができると人間側としては・・・
クリップボードの履歴をとりペーストできるようにする ではクリップボードの履歴から文字列をペーストすることができるようにしましたが、メニューをキーボードで選択することはできませんでした。マウスに持ち替えるのは面倒なのでキー・・・
前回はクリップボードの履歴から文字列をペーストするアプリケーションを作成しました。 クリップボードの履歴をとりペーストできるようにする 履歴のなかにはいらないものもあるはずです。そこでいらないものを削除したり、よく使うも・・・
以前、クリップボードの履歴をとるアプリを作成しました。 クリップボードの履歴をとるアプリの作り方 ただ、これは履歴をとるだけでそこからワンタッチでそれらをペーストする機能はありませんでした。ここではその機能を追加します。・・・
こんなアプリをつくります。テキストエディタに文字入力するためにキーを押すとそのキーがアプリにも表示されます。 動画を使えば作成したプログラムがどのように動くのか説明しやすくなります。ところがそのときにどのキーを押したのか・・・
前回、作成した戦車から砲弾を発射させます。 スペースキーをおせば砲弾が発射されます。 [crayon-691f0025c6137132790006/] 次にTankクラスのShot()メソッドですが、Bulletオブジェ・・・
前回 描画した戦車を移動させます。移動にともなう視界の移動もやってみます。 そのまえに戦車だけでなく地面も描画することにします。 [crayon-691f0025c6274957094105/] あとはFloorオブジェ・・・
C# OpenTKで戦車を描画します。そのうち戦車同士で打ち合うゲームを作ってみようと考えています。 どこから見るか、どこを見るかを指定できるようにしました。それではコードをみてみましょう。 視点のXYZ座標を指定したら・・・
C# OpenTKでスクランブルのようなゲームを作成しています。 スクランブルは山岳、洞口、ファイアボール、ビル、要塞、基地中枢の6つのステージがあり、最後の基地中枢ステージで敵の指令基地を破壊したらゲームクリアとなりま・・・
C# OpenTKでスクランブルのようなゲームを作成しています。 これまで爆発の描画がありませんでした。弾丸が命中しても爆発なしというのはよくないので爆発の描画をおこないます。 爆発のパターンは2種類あり、最初に爆発させ・・・