これまでアイコンファイルを保存するときは以下のようにしていました。 [crayon-692015c5ae35b018003470/] この方法ではアイコンが16色になってしまいます。 以下の方法はどうでしょうか。この方法・・・
ゲームを真似してつくってみたシリーズ枠の内部はスクロールできます
ネタゲー
これまでアイコンファイルを保存するときは以下のようにしていました。 [crayon-692015c5ae35b018003470/] この方法ではアイコンが16色になってしまいます。 以下の方法はどうでしょうか。この方法・・・
範囲選択ができるようにする 自作アイコンエディタ(その4) 前回は範囲選択ができるようにしました。それだけでは不十分です。範囲選択された部分を移動できるようにする必要があります。 移動させるだけなら簡単なのですが、範囲選・・・
自作アイコンエディタ 長方形、直線、楕円、文字の挿入 自作アイコンエディタ(その3) では長方形、直線、楕円、文字の挿入ができるようになりました。しかし長方形を書くときにエディタ上をドラッグしてもどこに長方形が作られるの・・・
自作アイコンエディタで長方形を描画するのにずいぶん苦戦してしまいましたが、ちょっとインチキくさい方法を思いついてしまいました。 32×32のビットマップを作成してそこに図形を描画。そのあとBitmap.GetPixelメ・・・
アイコンエディタをつくってみる(その1) これはちょっと不便なので、ドラッグしたら連続して色を設定できるようにできないかと考え、PictureBoxExクラスを以下のように変更しました。マウスがクリックされたらisMou・・・
アイコンエディタをつくってみました。このままでは「四角い車輪の再発明」です。 ピクチャーボックスを縦横32列に並べています。またピクチャーボックスがクリックされたら背景色がかわります。クリックされたときの処理を簡単にする・・・
前回はビットマップファイルからアイコンを作成しました。 C#でアイコンをつくる方法 アイコンを作成できるのであればカーソルをつくる方法もあるはず。そこで調べてみました。 C#でカーソルを作成する コガネブログ(旧)ではA・・・
VisualStudioなら簡単にアイコンをつくることができますが、プログラムでつくるにはどうすればいいのでしょうか? フリーソフトでアイコン作成をしてくれるものもありますが、このようなものを自作することはできないのでし・・・
ふと、C#で壁紙を変更することはできないのかと思い、調べてしました。API関数を使うしかないようです。 SystemParametersInfo関数を使います。 [crayon-692015c5af10f71586875・・・
この前、タイマーの親戚といえるストップウォッチを作成しました。 ストップウォッチ アプリをつくる方法 今回はタイマーを作ります。指定された時刻までの時間を表示してくれます。 まず 時刻を指定する 指定された時刻までの時間・・・