以前、カプレカ数を計算しました。 カプレカ数を計算してみる ネタ元の動画。最大から最小を引いて元通り カプレカ数は桁を並び替えて最大にしたものから最小にしたものを引くと元の値に等しくなる数です。前回の方法は実際にひとつず・・・
ゲームを真似してつくってみたシリーズ枠の内部はスクロールできます
ネタゲー
以前、カプレカ数を計算しました。 カプレカ数を計算してみる ネタ元の動画。最大から最小を引いて元通り カプレカ数は桁を並び替えて最大にしたものから最小にしたものを引くと元の値に等しくなる数です。前回の方法は実際にひとつず・・・
今回も他人様の動画をネタにしています。いわゆる「ギャンブラーの誤謬」ですね。 ガチャ確率1%であれば100回やれば当たる? ガチャ確率1%であれば100回やれば当たるのではないか? これは数学的に考えると当たるとは限りま・・・
UFOを出現させる UFOを出現させます。これは本家スクランブルの動画です。 UFOが出現する地形クラスを作成する UFOが出現する地形は洞窟のような場所で下だけでなく上に天井のようなものがあります。また地上にミサイルも・・・
爆弾を投下する スクランブルもどきでは自機から発射された弾丸は水平に同じ速度で移動していきますが、投下された爆弾はそのまま下へ移動するのではなく、最初前方へ移動してそれから下に向けて落下していきます。そこでBombクラス・・・
ファイルを暗号化するライブラリを自作してみました。 [crayon-689f0828508b4664148918/]
自機から弾丸を発射し、敵に命中したときは命中処理を行ないます Zキーが押されたら弾丸を発射します。弾丸の発射はJiki.Shotメソッドで処理をします。 [crayon-689f0828509d9921638180/] ・・・
ゲーム・スクランブルでは地上にミサイルが設置されていて戦闘機にむけて発射されます。 Mと書かれている部分がミサイル設置地点です。 Missileクラスの作成 まずミサイルのクラスを作成します。 メソッド void Fly・・・
2006年3月に休刊となった月刊Cマガジン(ソフトバンククリエイティブ発行)に「Cマガ電脳クラブ」という連載コーナーがありました。そこで見た問題。 3435という数は、1桁ずつに分けて、それぞれの数を自分と同じ数でべき乗・・・
ネタに困ったので他人様の動画から。 プログラミングでカプレカ数を計算してみる この動画によると桁を並び替えて最大にしたものから最小にしたものを引くと元の値に等しくなる数をカプレカ数というそうです。 そこでその数がカプレカ・・・
TextBoxのアンドゥは1回しかできません。Ctrl+Zキーを押すとアンドゥされた状態とそのままの状態が繰り返されるだけです。2回以上のアンドゥができる(もちろんリドゥもできる)TextBoxを自作しました。 [cra・・・