こんなアプリをつくります。テキストエディタに文字入力するためにキーを押すとそのキーがアプリにも表示されます。 動画を使えば作成したプログラムがどのように動くのか説明しやすくなります。ところがそのときにどのキーを押したのか・・・
ゲームを真似してつくってみたシリーズ枠の内部はスクロールできます
ネタゲー
こんなアプリをつくります。テキストエディタに文字入力するためにキーを押すとそのキーがアプリにも表示されます。 動画を使えば作成したプログラムがどのように動くのか説明しやすくなります。ところがそのときにどのキーを押したのか・・・
前回、作成した戦車から砲弾を発射させます。 スペースキーをおせば砲弾が発射されます。 [crayon-689734d4ed1c9914371937/] 次にTankクラスのShot()メソッドですが、Bulletオブジェ・・・
前回 描画した戦車を移動させます。移動にともなう視界の移動もやってみます。 そのまえに戦車だけでなく地面も描画することにします。 [crayon-689734d4ed2f2251522902/] あとはFloorオブジェ・・・
C# OpenTKで戦車を描画します。そのうち戦車同士で打ち合うゲームを作ってみようと考えています。 どこから見るか、どこを見るかを指定できるようにしました。それではコードをみてみましょう。 視点のXYZ座標を指定したら・・・
C# OpenTKでスクランブルのようなゲームを作成しています。 スクランブルは山岳、洞口、ファイアボール、ビル、要塞、基地中枢の6つのステージがあり、最後の基地中枢ステージで敵の指令基地を破壊したらゲームクリアとなりま・・・
C# OpenTKでスクランブルのようなゲームを作成しています。 これまで爆発の描画がありませんでした。弾丸が命中しても爆発なしというのはよくないので爆発の描画をおこないます。 爆発のパターンは2種類あり、最初に爆発させ・・・
スクランブルではUFOのステージが終わると水平方向に高速で飛ぶファイアボールが出現します。 この処理を追加します。 まずFireballクラスを示します。 [crayon-689734d4ed958325699268/]・・・
スクランブルもどきにUFOを出現させます。 UFOの動きは三角関数を利用しています。Sin、Cosの引数はUFOオブジェクトが生成されてから呼び出されたMove()メソッドの回数を加工して使っています。またUFOのY座標・・・
完全に個人的な理由で「クリップボード内テキストの先頭数行を除去するアプリケーション」を作成しました。 このブログの記事はあるフリーのアウトラインプロセッサで作成、管理しているのですが、できあがった記事をワードプレスに投稿・・・
C# OpenTKでスクランブルのようなゲームを作成しています。 今回はミス時の処理を行ないます。ミスとは敵(地面も含む)に衝突してしまった、燃料切れで墜落してしまったなどが考えられます。自機や敵にはこれより内部に他のオ・・・