自機などを固定位置に描画させて、敵などは自機からの相対位置になるように描画したいときもあるかもしれません。そこで視界を設定するとき自機のつねに後ろ、距離も一定にして、自機を真後ろから追いかけるような描画をするプログラムを・・・
ゲームを真似してつくってみたシリーズ枠の内部はスクロールできます
ネタゲー
自機などを固定位置に描画させて、敵などは自機からの相対位置になるように描画したいときもあるかもしれません。そこで視界を設定するとき自機のつねに後ろ、距離も一定にして、自機を真後ろから追いかけるような描画をするプログラムを・・・
C# OpenTKで壁よけゲームをつくります。自機を操作して壁の穴をくぐり抜けるという単純なゲームです。 とりあえず大枠から。0.05秒で0.1だけ自機が前方に移動します。壁は動きません。自機を後方3.0から眺めた様子を・・・
メールアドレスをそのままサイトに掲載するとスパムメールが・・・。ということで本当は公開したくないけど公開しないといけないので画像で公開している方も多いと思います。そこでメールアドレスを画像で出力するアプリケーションを作成・・・
複数の画像ファイルの大きさを一度に変更する 前回はサイズ変更できる範囲に縛りがありましたが、今回はユーザーが自由な値を設定することができるようにしました。 一律縦横の比を指定した倍率で縮小 横幅が指定した値を超えていたら・・・
画像ファイルのなかにはサイズが大きなものがあります。その画像ファイルの重要性が高画質であることであれば画像ファイルのサイズが多少大きくなることは仕方がないことなのかもしれません。 しかしその画像が単なる情報(たとえば領収・・・
重要度が0の結果が大量に返された場合、ひとつひとつ重要度を設定するのは面倒です。そこで表示されている順に重要度を自動で設定します。そのとき 5 おきに値を設定するので必要なものだけ適切な値を設定することで並べ直すことがで・・・
ファイルやフォルダにタグをつけ検索できるアプリケーションを作成してきましたが、これまでは検索結果はファイルパスでソートされているだけでした。今回はファイルとフォルダに重要度をつけて重要度が高い順にソートして表示できるよう・・・
画像ファイルなら画像で表示する ファイルやフォルダにタグをつける では画像をつかってリストアイテムを表示させました。ところがあまり美しくありません。まず画像の形状を考えずにそのまま正方形に変形しているので、長方形の画像が・・・
これまでリストビューのViewプロパティは View.Detailsを使用してきました。画像ファイルであればどのような画像なのかわかるようにアイコンで表示させます。またアイコンの大きさも自由に変更できるようにします。 以・・・
このアプリケーションはリアルタイムでファイル構造を監視しているわけではありません。そのため別のアプリでファイルが削除されたりフォルダ名が変更されたときに対応できない場合があります。そこでリンク切れになってしまった場合、こ・・・