以前、スライドショーができるフォトビューアを自作しました。 スライドショーの機能を追加する 自作フォトビューアー(その3) これまではどのような写真なのか実際に項目名が書かれている部分をクリックしなければわかりませんでし・・・
ゲームを真似してつくってみたシリーズ枠の内部はスクロールできます
ネタゲー
以前、スライドショーができるフォトビューアを自作しました。 スライドショーの機能を追加する 自作フォトビューアー(その3) これまではどのような写真なのか実際に項目名が書かれている部分をクリックしなければわかりませんでし・・・
前回は矩形を挿入するために必要なレイヤーのクラスを作成しました。今回はダイアログを表示させて編集中の画像のなかに矩形を表示させる処理をおこないます。 まずダイアログのなかで発生するイベントはこれまでと同じです。 [cra・・・
レイヤーを使った簡単な画像編集ソフトに矩形を挿入します。矩形は回転も可能で内部を塗りつぶすことも可能です。 矩形をつくるためには境界線の色、塗りつぶすのであれば内部の色、回転角、縦、横の長さを指定する必要があります。回転・・・
レイヤーをドラッグすることでサイズ変更できるようにします。まずコンテキストメニューを表示するクラスの追加部分を示します。右クリックされると[レイヤー XXX のサイズを変更する]という項目が表示されます。そしてクリックす・・・
レイヤーをドラッグ&ドロップで移動できるようにします。レイヤーの上で右クリックするとコンテキストメニュー[レイヤー○○を移動させる]が表示されます。これをクリックすると左クリック ⇒ ドラッグ&ドロップでレイヤーの位置を・・・
編集している画像のうえで右クリックするとレイヤーを選択できるようにします。 Form1クラスでScroolPictureBoxクラスのPictureBoxMouseDownイベントを処理できるようにします。 [crayo・・・
ゲームで時間を計測するときやスコアを表示するとき数字をデジタルっぽく表示させるライブラリをつくりました。 DigitalWatch6クラスの「6」は6桁で表示するという意味です。 6桁といっているのにピクチャーボックスが・・・
単純なゲームをつくります。フォーム上に1~25の文字が表示されていて、1から順に25までクリックするという極めて単純なものです。全部終わるまでの時間も計測します。実際にやってみると次にクリックすべき数字が見つからなくて軽・・・
NumericUpDown.ValueChangedイベントはユーザーが値を直接変更した場合であっても、プログラムで変更された場合でも発生します。両者を区別する方法はないのでしょうか? c# – 変更されたイ・・・
文字列を追加します。文字列を画像にして追加してもいいのですが、拡大・縮小を繰り返すと画像が劣化してしまうので文字列は文字列として管理することにします。 文字列を描画するときに必要なものは、描画したい文字列のほかにフォント・・・