以前 C#でドラゴンクエストのようなRPGをつくりましたが、今回はJavaScriptでつくります。 動作確認はこちらから HTML部分 HTML部分をさきに示します。JavaScriptでcanvasに描画するのですが・・・
ゲームを真似してつくってみたシリーズ枠の内部はスクロールできます
ネタゲー
以前 C#でドラゴンクエストのようなRPGをつくりましたが、今回はJavaScriptでつくります。 動作確認はこちらから HTML部分 HTML部分をさきに示します。JavaScriptでcanvasに描画するのですが・・・
JavaScriptで文字を1文字ずつ表示させて高速でタイピングしているかのように見せかけるWebページをつくります。 動作確認はこちらから 文字を1文字ずつ表示させる 文字列を変数strに格納した場合、str[i]でi・・・
最近TikTokなるものを始めてみたのですが、再生回数が表示されません。実はパソコンからだと通常の方法では動画の再生回数を確認することができないのです。どうしてこんなPCユーザーいじめのような仕様になっているのでしょうか・・・
昨日、トップページに左右にスライドする動的なバナー広告のようなものを設置しました。これは広告ではなく自分で作ったゲームが表示されるgif画像を右側に移動させるだけのものです。クリックするとゲームのページに飛ぶことができま・・・
ML.NET CLI を使用して分類モデルを作成したあと感情分析する の続きです。今回はASP.NET Coreでアプリを作成して、サーバー上で日本語感情分析のアプリを動作させます。またAPIも公開してみることにします。・・・
この記事は ML.NET CLI を使用してセンチメントを分析する をもとに書かれています。 ただ上記は英語を対象にしています。日本語を対象にしたものはないのでしょうか? WRIME: 主観と客観の感情分析データセットv・・・
今回はML.NET による画像分類をおこないます。 ここでは犬、猫、鳩の画像を読み込ませて、それがどの画像なのかを推論させます。推論のための学習用の画像データと実際に推論させる画像データは検索して適当に集めます。 上は学・・・
C#でグレースケールや画像の明るさ調整、輪郭抽出などの画像処理をする方法を考えます。 GitHubのコードをみる グレースケール画像を取得する アプリケーションはC# WindowsFormsで作ります。デザイナで以下の・・・
ASP.NET Core版 対人対戦できるぷよぷよをつくる(10)の続きです。 世の中にはゲームがうまい人もいれば壊滅的に下手な人もいます。鳩でもわかるC# 管理人は落ち物系ゲームが苦手です。そこで強い人を相手にしてもそ・・・
ASP.NET Core版 対人対戦できるぷよぷよをつくる(9)の続きです。ときどきゲーム中に通信が切れてしまうことがあります。これまでは自分で通信を切断した場合と同じ処理(試合放棄)をしていましたが、意図せず切れてしま・・・