前回のUnityでブロック崩しをつくってみるで簡単なブロック崩しをつくってみましたが、立体のブロック崩しもあっていいのではないかと思いつくってみました。ボールも3次元空間を移動するタイプのものもつくってみましたが、うまく・・・
前回のUnityでブロック崩しをつくってみるで簡単なブロック崩しをつくってみましたが、立体のブロック崩しもあっていいのではないかと思いつくってみました。ボールも3次元空間を移動するタイプのものもつくってみましたが、うまく・・・
「3Dっぽい縦シューティングゲームをつくる」は前回で終わりにしたのですが、プログラミング講座 第34回【シューティングゲーム作成(最終回)/JavaScript】で宿題を出されていたのでできそうなもので面白そうなものをや・・・
スコアを表示させる機能を追加します。 Form1クラスのなかにScoreというフィールド変数を作成します。あとは敵のクラスでIsDeadがtrueになったときに点数を加算するようにします。 [crayon-674411f・・・
ボス敵にはザコ敵にはないボスらしい攻撃をさせたいものです。そこでボスからは放射状に大量の弾丸を発射させます。それからプログラミング講座 第33回【シューティングゲーム作成(13)弾幕/JavaScript】と同じようにボ・・・
今回はボス敵をつくります。大型で少々の命中弾では死にません。 ボス敵の動きは左右にうごきます。そして表示されるY座標は視点のY座標と同じように増えていきます。そのため加速していない自機と相対速度は同じです。ボスにはザコ敵・・・
自機と敵機から弾丸を発射する処理をおこないましたが、命中したか? 命中したらどうするかについては考えていませんでした。そこで今回は弾丸の当たり判定と爆発の処理をおこないます。 以下のコードでは当たり判定をおこなったあと爆・・・
敵機を描画する 3Dっぽい縦シューティングゲームをつくる (その3) では敵機を作成しましたが、今回は2つめの敵を作成します。前回同様EnemyBaseクラスを継承して作成します。 黄色いやさぐれひよこを使いますが、これ・・・
今回は敵機を作成します。とりあえず敵機は2種類です(気分が変わったら追加するかもしれない)。 敵機もCharacterクラスを継承してつくりますが、自機や弾丸に存在しない要素として撃墜したときの得点や進行方向を変更などが・・・
3Dっぽい縦シューティングゲームをつくる (その1) 前回は3Dっぽい縦シューティングゲームの基本的な部分をつくりました。今回は自機を描画して弾丸を発射させるところまでやります。 メニューの[スタート]をクリックしたらゲ・・・
3Dっぽい縦シューティングゲームをつくります。プログラミング講座 第21回【シューティングゲーム作成(1)/JavaScript】を参考にしました。これはJavaScriptでつくられていますが、ここではC#を使います。・・・