ゲームを真似してつくってみたシリーズ枠の内部はスクロールできます

ネタゲー

ぷよを消す C#でぷよぷよもどきを作る

ぷよぷよ

完成品はこんな感じになります。 ぷよを消すには? 以下はぷよを下に移動させるメソッドです。これ以上下には移動できない場合、ぷよを固定させることになりますが、テトリスとちがって下になにもない空間ができてはいけません。このよ・・・

ぷよを落下させる C#でぷよぷよもどきを作る

ぷよぷよ

完成品はこんな感じになります。 ぷよを落下させる 前回からはじまった「C#でぷよぷよもどきを作る」。前回はフィールドをつくるところをやりました。今回はぷよを落下させます。 まずゲームがはじまったら、新しいぷよを画面の上部・・・

C#でぷよぷよもどきを作る

ぷよぷよ

今回はぷよぷよもどきを作ります。 ぷよぷよ – Wikipedia によると フィールドは基本的に縦12マス×横6マスの格子で構成される。 上からぷよが2つ1組で落下してくる(「組ぷよ」と呼ばれる)。 ぷよは・・・

C#でドボンをつくる ポンとカン

ドボン

ドボンにもあったポンとカン ドボン – Wikipedia によるとこんなルールがあるそうです。 通常1枚ずつしか手札は捨てられないが、他プレイヤーが捨てたカードを複数枚所持していた場合は「ポン!」「カン!」・・・

点数計算のカスタマイズ C#でドボンをつくる

ドボン

点数計算は地方によってさまざま ドボンでは誰かが上がったときに残されたカードで点数計算をおこないます。ただ点数の付け方にはこれまたローカルルールがあります。とくに相手にカードを取らせる「2」やどんなカードに対しても出すこ・・・

誰でもできるドボン返し

ドボン

ドボン返しが何回もおきる? 今回はドボン返しは誰でもできるように作りかえます。 ドボン返しできるかどうかを判定するメソッドはOnDobonです。これまではこのような内容になっていました。 [crayon-691ff628・・・

ページの先頭へ