ゲームを真似してつくってみたシリーズ枠の内部はスクロールできます

ネタゲー

1次元、2次元、3次元配列の累積和

累積和

区間の総和を高速で求める累積和 累積和とは配列の任意の区間の総和を求めるためのアルゴリズムです。 繰り返し処理を使うと大きな計算量になってしまう区間の計算問題を、適切な前処理を行うことによって高速に行うことができます。 ・・・

最大長方形問題 蟻本読書会

蟻本読書会

ヒストグラム中の最大の長方形の面積は? 緑色の部分から最大の長方形を探す問題です。 これは最大長方形問題を解く 面積が最大の長方形を見つけるアルゴリズムでもやったように、スタックを利用してO(N)で解を求める方法がありま・・・

強連結成分分解 蟻本読書会

蟻本読書会

強連結成分分解とは? 強連結成分(SCC, Strongly Connected Component)とは、有向グラフにおいて互いに行き来が可能な頂点の集合のことです。強連結成分分解とは、強連結成分を1つの頂点にまとめる・・・

Nim と Grundy数 蟻本読書会

蟻本読書会

Nim は、2人でおこなうレクリエーション数学ゲーム(組合せゲーム)の一つです。歴史的には、最初に必勝法が数学的に解決したゲームです。双方が最善をつくす場合、どちらが勝つかは最初の個数の組で決まります。 以下のようなゲー・・・

ページの先頭へ