今回はディフェンダーに似たオンライン対戦ゲームをつくります。 動作確認はこちらから 『ディフェンダー』(Defender)は1980年にウィリアムスが開発したアーケードゲームで任意横スクロールのシューティングゲームです。・・・
ゲームを真似してつくってみたシリーズ枠の内部はスクロールできます
ネタゲー
今回はディフェンダーに似たオンライン対戦ゲームをつくります。 動作確認はこちらから 『ディフェンダー』(Defender)は1980年にウィリアムスが開発したアーケードゲームで任意横スクロールのシューティングゲームです。・・・
JavaScriptでじゃんけんゲームをつくります。 動作確認はこちらから HTML部分 HTML部分を示します。 [crayon-689b190ecaba5785810150/] style.css [crayon-6・・・
動作確認はこちらから HTML部分 [crayon-689b190ecad5a336812306/] style.css [crayon-689b190ecad5c376012706/] JavaScript部分 グロー・・・
JavaScript ワイはあの娘とつながっているんや!をつくる(1)の続きです。今回はゲームとして動作するようにします。 動作確認はこちらから ページが読み込まれたときの処理 ページが読み込まれたときの処理を示します。・・・
これまで有名なゲームを真似したものしか作ってきませんでしたが、今回は完全オリジナルのゲームを作ってみました。その名も「ワイはあの娘とつながっているんや!」 どんなゲームかというとこんなゲームです。 動作確認はこちらから ・・・
JavaScriptで黒ひげ危機一発をつくります。 動作確認はこちらから HTML部分 HTML部分を示します。 [crayon-689b190ecb1c2793171170/] style.css [crayon-68・・・
オンライン対戦型のスネークゲームをつくる(2)の続きです。今回はクライアントサイドの処理を実装します。 動作確認はこちらから cshtml部分 cshtmlファイルに記述する部分を示します。 Pages\chama-th・・・
オンライン対戦型のスネークゲームをつくる(1)の続きです。今回はプレイヤーと餌の当たり判定とスコアの加算減算処理、イベント送信などをおこなうGameクラスとクライアントサイドとのデータ送受信をするHubクラス(Chama・・・
久しぶりにASP.Net Coreでオンライン対戦型のゲームを作ります。内容はスネークゲームです。自分自身の胴体や他のプレイヤーに衝突しないように注意しながら移動する餌を食べて成長させていきます。餌の状態は固定ではなく加・・・
前回作成した753ゲームはコンピュータ側の着手はランダムに選択していただけなので弱すぎました。今回はこれを改善します。 動作確認はこちらから 753ゲーム必勝法 実は753ゲームには必勝法が存在します。 参考:七五三(線・・・