E – Art Gallery on Graph N 頂点 M 辺の単純無向グラフがあり、頂点 p[i] に体力は h[i] の警備員がいる。ひとり以上の警備員がたどり着ける頂点はどれか?すべて列挙せよという・・・
E – Art Gallery on Graph N 頂点 M 辺の単純無向グラフがあり、頂点 p[i] に体力は h[i] の警備員がいる。ひとり以上の警備員がたどり着ける頂点はどれか?すべて列挙せよという・・・
E – Best Performances 問題の趣旨は以下のとおりです。 配列 A のある要素の値を別の値に変更する。 そのあと降順にソートして先頭から K 番目までの総和を求めよ。 配列 A の長さは最大・・・
配列から値を削除するだけなら・・・ B – Search and Delete 配列 A から 配列 B の値を削除せよというのが問題の趣旨です。配列の長さは最大で100です。 配列ではなくリストにしてRem・・・
ac-library-csharpを使ってみるの続きです。ac-library-csharpだけでなく自作のライブラリをひとつのファイルに統合する方法を解説します。 SourceExpanderとSourceExpand・・・
ac-library-csharpを使ってみるの続きです。今回はセグメント木編です。自分でセグメント木を実装するのは難しいのでac-library-csharpに頼りましょう(おいおい)。 セグメント木 J –・・・
AtCoder の問題は AtCoder Library(ACL) を前提としているものも多くあります。C#にこのようなものはないのでしょうか? C#なら以下がおすすめです。 ac-library-csharp Sour・・・
第1回 岩井星人アンソロジープログラミングコンテストはYouTubeで競技プログラミングの実況を行っている岩井星人さんを題材にした問題のみを出題するコンテストです。ちなみに岩井星人さんはこんな方です。 「鎖国派最後の生き・・・
第18回 paizaの森練習問題コンテストに参加しました。問題は全部で6問。制限時間は40分。最後の問題以外は簡単な問題なので毎回全問正解を目指しているのですが、なかなかうまくいきません。 制限時間は40分と短いため途中・・・
第17回 paizaの森練習問題コンテストに参加しました。これはその問題です。 paizaの森練習問題コンテスト過去問題17 「ユーザー同士で解答を教え合ったり、コードを公開して構わない」ということなので、鳩がどう考えて・・・
非負整数 x の popcount とは、x を 2 進法で表記したときの 1 の個数です。13 を 2 進法で表記すると 1101 なので popcount(13) = 3 です。 D – Popcount・・・