私は 鳩でもわかるC# の管理人です。
なぜ「鳩でもわかるC#」という奇妙なハンドルネームで活動しているかについては 自己紹介と「鳩でもわかるC#」というタイトルに込めた管理人の思い を参照してください。
2023/11/03 更新
ぶりったー💩:Twitterもどき。みんなで書き込んでください。
スマホで遊べる簡単なゲームです。もし気に入っていただけたなら 拡散 していただければありがたいです。
ちゃまざりお
オンライン対戦ができるスネークゲームです。
15パズル
歌って踊れる声優を目指すれいかちゃまを応援しよう。
メリークリスマス
サンタになったちゃまがモンスターをやっつけます。
I See!! ちゃまの音ゲー
I See!! I See!!。すべてわかっているぜ!
クッキーちゃん 寝なさい!
要はモグラ叩きです。
ちゃまヒゲ危機一髪
サブタイトル「女の勘はその程度か?」
お一人さま用のちゃまぷよ
ぷよがちゃまルームの仲間たちのアバターになっているぷよぷよです。
わいどひテトリス
逆から読むと「ひどいわ」。軍師威血さんの提案でつくられたテトリスです。 回転入れにも対応 しているので Tスピントリプル もできると思います。
ちゃまクエストⅢ / ちゃまクエストⅡ
われらがれいかちゃまを主人公としたRPGです。
フリスビーをちゃまに届けよ!
操作がちょっと難しいゲームです。
トビヨシちゃん🍤パクパクゲーム
要はパックマンです。
めぇたんさんの赤い糸。ワイはあの娘とつながっているんや!
赤い糸キャラのめぇたんさんが主人公のゲームです。ハサミから赤い糸を守れ! ¥の力は絶大?
ぱたぱた 僕の名前は鳩でもわかるC#
🐤を使った壁避けゲームです。
スクランブル(Scramble)
1981年コナミから発表された縦画面横スクロールシューティングゲームです。
万引き少年
架空の商店 西友商店を舞台にした万引きゲーム。万引きは窃盗罪。ダメ絶対。
クラッシュローラー
1981年にアルファ電子(後のADK)が開発したアーケードゲームです。
オンライン対戦型のボスコニアン
1981年11月にナムコから稼働されたアーケード用多方向スクロールシューティングゲームです。当時は画期的なゲームでした。
ディフェンダーに似たオンライン対戦ゲーム
1981年11月にナムコから稼働されたアーケード用多方向スクロールシューティングゲームです。
ちゃまカート
3Dのカーレースです。
753ゲーム(初級編)
/
753ゲーム(上級編)
初級編はともかく上級編は無理ゲーです。頑張ってくださいw
デジタルインベーダー
1980年に発売され一世を風靡したカシオのゲーム電卓「MG880(デジタルインベーダー)」を真似してつくってみました。
走れ!珠音ちゃん
簡易プログラミング言語 HSP3のマスコットキャラクター「珠音ちゃん」を使った3Dゲームです。
鳩がはじめてつくった3Dゲームのスマホ版
鳩がはじめてつくった3Dゲームをスマホ対応させたものです。
レーダースコープ
昭和のよき時代(?)ギャラクシアンの3D版のようなゲームでレーダースコープというゲームがありました。昭和世代のみなさん、懐かしさに鼻水を流しながらプレイしてくださるとありがたいです。難易度高めのゲームです。
もぐら叩き
次々と現れるモグラをタップして叩いていくゲームです。スマホだと簡単かもしれません。
おみくじ
正月にやってみましょう。
時間の計算と漢字が苦手なちゃまのために鳩がつくったアプリの数々です。
捨て星のタイミング教えます。ふえ~ん。星と種、なくなっちゃった。
ちゃまが成人するまで / ちゃまがお酒を飲めるようになるまで
成人しても酒が飲めるようになるまでにはさらに2年かかります。
オンライン対戦型ゲーム多数。スマホ未対応ですが、自信作なので参戦してくれる方を待っています。
昔なつかしいゲームを勝手にオンライン仕様にしてみました。